
応募総数1,680件の中から下記作品が選ばれました。
主催 | 公益財団法人どうぶつ基金 |
---|---|
後援 | 環境省、大阪府 |
応募期間 | 4月1日から7月31日 |
各賞 | ■環境大臣賞(1名)(賞状 賞金、賞品合わせて10万円相当) ■大阪府知事賞(1名)(賞状 賞金、賞品合わせて2万円相当) ■理事長賞(1名)(賞状 賞金、賞品合わせて2万円相当) ■審査員特別賞(1名)(賞状 賞金、賞品合わせて2万円相当) ■入選(24名)(賞状と記念品) |
さくらねこ部門 入選

「天真爛漫」
某、お寺に住むネコ名前を サクラ 女の子です。
この顔の通り、天真爛漫に生きてます。
カラスが寄ってこようもんなら、跳びかかり!
ボスネコがそばにいても気に入らないと、パンチ‼
お腹がすいていると、ニャーニャーないてご飯の催促。
でも食べ終わると、満面の笑顔を見せてくれます。
人間で言う、少しわがままなお嬢さんでしょうか?
これくらいのわがままなら、いつまでも聞いてあげたいですね。

レッドカーペット
落ち葉でフカフカになった散歩道。
優しく、あたかかく、
猫の足元を包みます。

たくましく生きる
2016年子猫の時1匹で棄てられて、ずっと岩場の陰に隠れて生活していました。ご飯になると恐る恐る出て来るものの先住猫さんにパンチされ追いかけられまた岩場の陰へ・・・ところがこの子はここにいるよ〜とアピールするように泣くのです。ボランティアさんは岩場の中へご飯と水を置いてあげてました。そのうち先住猫さんの中の優しい子が寄り添うようになってくれてようやく地上に出れるようになったのです。今では自分を虐めた先住猫さんにはパンチで仕返しする程強い猫として育っています。

何か??
思いっきり遊んだ後のお手入れ。外猫もお手入れ大変なんだぞ!僕はブラッシングもしてもらえるけど気に入らないんだ!!

学校前の子
ある学校前の植え込みに、いつも隠れる様に
暮らす美しい雄のさくらねこがいた。
そこから出て来たのを見た事は一度も無い。
極めて印象的なその美しい瞳は、あまりにも澄み
切っていて、もうそんな事を繰り返す必要は
まるで無いかのようにいつ見ても美しい子だ。
ご近所の方々がよく餌をあげて下さっていたようだ。
ある日、いなくなった。
美しかろうが無かろうが、まるでそんな事は最初
から関係がなかったかの様に消えてしまった。
この子の生きた証しをどうしても残しておきたい。

僕たちを捨てにゃいで
今年初めに捨てられてしまった猫です。
最近さくら猫になりました。
自分と同じ境遇の猫が増えてしまわないように祈りを捧げます。

のんびりさくらねこ生活♪
今日はとってもいい天気♪漁師さんからお魚をもらってお腹いっぱい♪のんびりゴロゴロ毛づくろい♪明日もこんな日だといいにゃ~♪

ひろがる見守りの輪
雨の日でも雪の日でも駆け寄ってきて鼻キスしてくれるこの猫は、増えていく見守る人たちにもとても可愛がられてます。